「生きのびる」ための働き方デザイン。マンガで学ぶ新しい視点
「好きなことを仕事にする」という理想と現実の狭間で悩む全ての人へ。事務という意外な切り口から、新しい働き方のヒントを提案する『生きのびるための事務』をご紹介。夢と生活の両立に悩む方に、具体的な道筋を示す一冊です。
のりー
2025.01.25
読者限定
📝今週のテーマ:もっと、ワクワクするには
こんにちは。のりーです。
「好きなことで生きていく」
そう口にするのは簡単。でも、実際に一歩を踏み出そうとすると、たちまち現実が立ちはだかります。家族の反対、収入の不安定さ、スキル不足への不安。そして何より、「本当にやっていけるのか」という、自分との果てしない対話。
理想と現実の間に架ける橋の設計図は、誰も教えてくれません。
今日はその答えのひとつを見つけた気がする本を紹介したいと思います。意外にも、それは「事務」という地味な切り口から、私たちの働き方を根本から問い直すマンガでした。

✨️Book Pick:『生きのびるための事務』
「事務」で人生を楽しくする?
「事務」と聞くと、経理や書類作成といった地味な作業を想像するかもしれません。でも、このマンガで語られる「事務」は違います。それは、好きなことを続けていくための方法論であり、しなやかに生き抜くための知恵なのです。